念願の立山黒部アルペンルートと会いたい人に会いに行く旅❣️①

【4月30 日(土)】
『ホタルイカの身投げを見に行こう❗️』
22:00 自宅を出発!
中国道から北陸道を通るルート
真夜中は車が空いてる❤️
【5月1日(日)】
乳がんの経過.. 4年目

今日は、定期検診&1年に一回のマンモとエコーの検査!
もしかして?と小さな覚悟を決めて診察室へ.. カーテンを開けて入ろうとしたら、いつも柔かなH先生の「大丈夫でした〜♪」の明るい声
先生と話してると、小さな出来物 ...
【父97歳のこと】16

名物、人気者、守り神
色んな思いで見て下さってた皆さんへ
そして子ども達へ
おじいちゃんからのご最期のご挨拶
「ここのおじいちゃんどうしたのかな?」って、あやふやにはしたくない
【父97歳のこと 15】

2021.6.13(日) 四十九日と納骨
家を出発するとき、二女は父と一緒に父の部屋から家を周り、大事にしていた井戸のお地蔵さんにご挨拶
そして、遺骨、遺影、お位牌はそれぞれ3人の孫に抱かれ、お寺へ
【父97歳のこと 14】

2021.5.6(木)
連休明けに銀行や市役所の手続き
毎回思う、この手続きもう少し簡単にできないだろうか?
家族には酷💧
◯銀行で
葬儀屋へ葬儀費用の振込み(前もって父の銀 ...
【父97歳のこと 13】

「鳥」
【葬儀後1日目】 静かな時間..
目がまわってるようで焦点が定まらない
ずっと横になり、何も考えたくなくてひたすら連続モノのドラマを見る
でも急に父のことが浮かんで、居ない事を実 ...
【父97歳のこと 12】

長老の役割
父の亡骸が自宅に帰り、通夜まで涙雨が降りつづきました。
昨日、告別式は爽やかに晴れ渡り、骨上げと初七日も無事に終わることができました。
ありがとうございました。
4/27(火 ...
【父97歳のこと 11】

父 富男、4月27日午後3時12分に旅立ちました。
人として穏やかな最期の日を、日暈の光と温かな人の心に包まれて過ごすことができました。
生前は皆さまにお世話になり、ありがとうございました。
しかし ...
【父97歳のこと10】

4/23 先生に在宅に帰る相談をして、直ぐにケアマネから連絡があった夜..
21:20ごろ
父「水」
私「お水飲むの?」
父「お さ め」
私「おさめ?」
水をひ ...
【父97歳のこと 9]

一進一退
昨夜20:00過ぎに、鎮静剤を入れてもらうが全く効かない💧
ずっと声をあげている
眉間にシワをよせ辛そうだけど、何が辛いかわからない
23:30 3時間以上経つ、長い、やっと寝 ...