(15)3年前の母の看取りを振り返る

あまりの対応に泣く.. そしてソーシャルワーカーの役割を知る
【H27(2015)年4月14日】夜
今まで、父や兄、娘達の入院に関わったけど、今までで一番最悪の病院で、詳しくは書かないけど、今日は怒りがこみあげ ...
(14)3年前の母の看取りを振り返る

長男やっと来る..
【H27(2015)年4月14日】
今日は、昨日退院した長男がやっと見舞いに来れました。
はっきりわかってるかは?でも、親子の絆を感じました。
面会は、父と長男と、私の二女。 ...
(13)3年前の母の看取りを振り返る

まだ一般病棟にいて、いわゆるほったらかし状態のとき…
たくさんの患者がいる中では仕方ないといっても、あまりに辛くて泣きました。
【H27(2015)年4月13日】
今日は、山が見える病室に移 ...
(12)3年前の母の看取りを振り返る

疲れてた.. 子どもや父母や兄や、いつも病院で看病する方だったけど、昨年自分が初めて患者になってわかった
看病してる方には言いようのない疲れがある💧
【H27(2015)年4月13日】am
予報どおりの雨 ...
(11)3年前の母の看取りを振り返る

元気でしたね.. 2週間後には逝ってしまうとは思いませんでした
でもコメントを読むと、身体は着実に悪くなってたんだな..
【H27(2015)年4月12日】
お昼ごろに行くと、しゃべるしゃべる(笑) 朝から ...
⑽3年前の母の看取りを振り返る

末娘とおばあちゃんの今でも話題になるシーン😆
【H27(2015)年4月11日】
『妹家族と末の孫の面会』
今日は、神戸の母の妹と、その息子夫婦達、

そして、京都に下宿してる、私の三 ...
⑼3年前の母の看取りを振り返る

注)手を出す→悪い意味じゃありません(笑) 手を貸すって書かないとでしたね😆
【H27(2015)年4月11日】
『カーテンの向こうの声と音』
お隣のおばあさんのところで、看護師さんがなんか
⑻3年前の母の看取りを振り返る

孫が来たらしゃべるしゃべる.. 浮かんだ言葉をそのまま呟いてた..
【H27(2015)年4月10日】『東京の孫と面会』
夜、東京から長女が帰って、おばあちゃんに面会!
寝ぼけながら、いい子いい子と話し ...
⑺3年前の母の看取りを振り返る

この時だったかな?二人きりで話をさせてほしいと父に言われました。
どんな話をしたのかわからないけど、父を主人とわかろうがわかるまいが、魂に通じたのだと思います。
母はそれから楽しそうに笑っていました😊
⑹3年前の母の看取りを振り返る

【H27(2015)年4月8日】『ホスピス見学!ボランティア犬ているんだ〜💕』
このまま悪くなるに違いないと思ってた母、意外に元気になってて驚き!良かった良かった ❤️
肺炎だったらしく、薬の効果大^_^