【六甲山七曲滝へ!】2025.2.23(日)
「これまでで、一番の鍛錬かも💦 」
紅葉谷道を登ってると「七曲行かれました?」と良く聞かれるから
行ってみたいなぁと
でもまったく道がわからないから行けなかったけど
netで詳しく書いてくれている人がいたんで、意を決して出発!
駐車場はいつもより車が多い?

途中の今日は水がない川原を通り過ぎ(下が今日)

紅葉谷道が何か人が多い..
まさか皆んな滝目当て?と思ってたらそうだった
道が凍ってるところが出てきたんで、途中からアイゼンを履いて
目印の看板を越えて

少し行って右の石がゴロゴロしているところを下る

分かれ道があるので左へ(右に行きそうになるから注意)

この木が目印

しばらく行くと道が二股になっているので、そこを左

1人しか通れない、横は崖の岩場を、ロープを頼りに進むスリリングな道を進む

時期的に滝を見たい人が多かった?
細い道の途中、やっとすれ違える?みたいなところで待機待機、行く!を繰り返し
で、そんな岩場で主人の水筒が、崖から落ちた〜〜
岩場を抜けてから見てみると、ちょうど七曲滝の下流で止まってる
とりあえず帰りに何とかしよう..
川沿いをすれ違い待ちしながら七曲滝へ
あの目印の看板から20分ぐらい?かかって
やった〜〜 来れた〜〜🙌

人が多い!30人ぐらいはいたかな?

さぁ戻って水筒の救出をせねば
道を外れて、川沿いの岩場を進む
これもスリリング😆💦
水の深いところで止まってる!でも遠い..
木を探して、こっちに寄せて救出成功!

とったど〜〜〜🙌

娘達のプレゼントだからホッ💧
で、また細いスリリングな道を戻り

無事帰還!
行けた!良かった〜❤️

最近のコメント